コーチ仲間と2人で、コーチングのラジオ番組「コーチングサラダ ~誰もが人生の主人公~」を始めました。
本帰国を控えた駐妻/駐在ママ特有の悩み・不安を解消します、家族を愛する海外駐在ママの「わたしらしい幸せ」デザイン湯本レイナです。
FMコミュニティラジオでコーチングの番組はじめました
コーチングを広く知ってもらい・使ってもらいたい
コーチってプロがやるものだし、それを受ける人も特別な人というイメージ・・・。コーチングに対してそんな印象を持たれている方もいるかもしれません。
でも、実際はどんな人も「コーチ」だし、コーチングコミュニケーションを普段の会話の中で出来ることで普段の生活がもっと快適に・楽しく・前向きになれるものなんです。子どもに対するお母さんも、夫に対する妻も、部下に対する上司も、はたまた上司に対する部下でさえも、相手にとっての「コーチ」になれるんです。
誰もがコーチになって、コーチングコミュニケーションを使って人と関わることで、自分も相手も、人生の主人公として自分の人生のかじ取りをしていくことが出来ますように。そんな想いを込めて番組をお届けしていきたいと思っています。
湯本ともう一人のパーソナリティである「かよち」こと、かとうかよさんも、アドラー心理学をベースとしたコーチングをしているので、この番組ではコーチングについてと共にアドラー心理学についてもお話ししたいと思っています。
願いがひとつ叶った☆
先日の記事にも書きましたが、学生の頃からずっと、テレビよりもラジオ派だったわたし。コミュニティラジオですが、FMラジオの電波に乗せて(そして今はネットでも聞くことができるので、どこでも海外でも聴くことができます)自分の想いを届けることができるって、なんだかずっと願っていたことがひとつ叶ったような感覚です。
まだ始めたばかりで不慣れな点もありますが、良かったら聞いてみてくださいね。
「コーチングサラダ ~誰もが人生の主人公~」
6月1日(金)から毎週金曜日19:00~20:00、市川うららFMで放送されます。
ネットで聴くための詳細は、市川うららFMのサイトへ ≫
お世話になっているラジオ制作会社「コトバリスタ」さん。