先日、日々の生活の中で行うファスティングに欠かせないファスティングドリンク(KALAやMANA)を製造している会社さんの工場見学へ行ってきました。工場のある最寄り駅は、上越妙高駅。

実は今回、初めて子どもを置いて泊まりで出掛ける湯本です!

これまで工場見学が学校のある平日にしか開催されていなくて、コロナで3年ぶりの開催の今年、夏休み期間にも開催されるということで、迷わず申し込みました。子どもも中学生と小学校高学年でそんなに小さな子どもというわけではないのですが、湯本にとって、今がタイミングだったのでしょうね。

工場に着いて、まずはお昼ごはん休憩♪お弁当と一緒に、工場で作ってくださった筍汁がとっても美味しかったです!お茶も冷たい野草茶が身体に心地よく入ってきました。

そして、製造会社さんの創業者の方の想いや、会社の真面目一筋の姿勢をスライドを交えてお伝えくださり、リモートによる杏林予防医学研究所の担当者からKALAの成分に関する知識を改めてお伝え頂き、早速、工場内を見学させて頂きました。

工場に入った瞬間、野草の香りに包まれていて、運び込まれてきた野草の検品を丁寧にされてる様子を見せて頂き、それらの野草を煮出す作業も少し見せて頂きました。夏は非常に暑い中での重労働だそうです。

そして、発酵熟成させている樽が並ぶお部屋も窓越しに見せて頂きました。ぷくぷくとしている様子から、微生物が元気に働いているのがみてとれました。こちらの会社の社員の方は、作業をするときに「笑顔で」行うように意識されてるそうです。

微生物も生き物。そんな微生物たちが楽しく発酵熟成してくれるように、作業される方は手助けをしてあげる役割をされてるんですね。そんな発酵熟成する樽が置かれた部屋は、モーツアルトがかかっていて、撹拌作業は女性のみが行うそうです。

KALAやMANAの原材料には、野草のみならず、全国各地から届けられた無農薬の野菜や果物も含まれています。そのうちの一つが奄美大島からの青パパイヤ。体験作業では、このパパイヤのスライスをさせて頂きました(今は機械化されているとのことで、パパイヤを半分に切ってスライサーのベルトコンベヤーにのせてあげるという作業でした)。

パパイヤは大きいものも小さいものもありました。

そして、撹拌作業も体験させて頂きました。右回転で混ぜるそうです。これは、地球の回転が右回転であることに則っているそうです。撹拌作業、意外と樽の底が深いので、均一に混ぜるのはなかなか難しい。。。

そして、最後は商品の出荷作業体験ということで、ラベル貼りと化粧箱に入れる作業を行いました。

普通にまっすぐ貼られた商品はこれまでもたくさん目にしているので、体験ならではということで、私も含めて皆さん斜めにラベルを貼って、化粧箱に入れました。

製造工場さまのお心づかいで、野草茶と発酵ザクロゼリーのお土産も頂きました。

工場のこだわりとして

  1. こだわりの原材料
  2. しっかりとした発酵
  3. 心を込めた手づくり

を挙げられていて、最後の「心を込めたてづくり」の「大切な家族に飲ませたい本物の商品づくり」という想いが非常に印象的でした。

そんな厳選した原材料の選び方や真面目一筋の作り方はこれまでも感じながら使わせて頂いてましたが、今回何よりも気付かされたのは、KALAを作ってらっしゃる会社の方々の笑顔と心とお人柄!

10年以上働かれてる方にお聞きしたら、とても働きやすい会社で、若い人がどんどん入ってくる職場で、離職率も低いから、平均年齢がとても若いのだとか!

昔から真面目一筋で真剣にモノづくりをされてる会社なのに、皆さん笑顔で楽しそうに働いていて。

(言ってみれば)作業の中断にもなる私たちの見学会にも最高の心遣いでおもてなししてくださって。

この新潟の大地の恵みと、日本各地からの大切に育てられた材料の賜物であるこのドリンクは、そんな人の優しさ温かさで微生物が育てられているんだと感じました。

ファスティングする時に欠かせないファスティングドリンク。間違いなく選ぶならKALAを私は自信をもってオススメします。

 

 

美味しいもの大好き!でも40過ぎたらそろそろ自分の身体もケアしてあげたい。

そんな女性に「生き方が変わるファスティング(ミネラル断食)」をオススメします!詳細はこちら▼

 

料理ニガテな方湯本と一緒に気軽にご受講頂ける

”料理ニガテな方限定”の身体が本当によろこぶ食を知る

オンラインによる食の座学。詳細はこちら▼

 

 

 

「自分を変えたい」「望む未来を叶えたい」40代女性のための「嫌われる勇気」「幸せになる勇気」が持てるようになるレッスン

しあわせな人生実現コーチ 湯本れいな